蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
文豪蘆花の基督教思想
|
| 著者名 |
山口徳夫/著
|
| 出版者 |
教文館
|
| 出版年月 |
1940 |
| 請求記号 |
S910/00193/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 2010365407 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
秋里籬島 都名所図会 京都市-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
S910/00193/ |
| 書名 |
文豪蘆花の基督教思想 |
| 著者名 |
山口徳夫/著
|
| 出版者 |
教文館
|
| 出版年月 |
1940 |
| ページ数 |
119p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類 |
910268
|
| 個人件名 |
徳富蘆花
|
| 書誌種別 |
6版和書 |
| 内容注記 |
蘆花年譜:p115〜119 |
| タイトルコード |
1009940031696 |
| 要旨 |
数ある名所図会のなかでも、その嚆矢として知られる『都名所図会』より100図を収録。当時の生活・風俗・習慣・年中行事などを興味深く解説する。町々や辻々、寺院や神社に昔の面影を色濃くのこす京都の、手軽な観光ガイドとしても絶好。 |
| 目次 |
1 東山区 2 上京区 3 中京区 4 下京区・南区 5 左京区・北区 6 右京区・西京区 7 伏見区 8 京都近郊―宇治市・長岡京市・八幡市・綴喜郡 |
内容細目表:
前のページへ