感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大分岐 中国、ヨーロッパ、そして近代世界経済の形成

著者名 K.ポメランツ/著 川北稔/監訳
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2015.5
請求記号 3323/00113/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210845376一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3323/00113/
書名 大分岐 中国、ヨーロッパ、そして近代世界経済の形成
著者名 K.ポメランツ/著   川北稔/監訳
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2015.5
ページ数 7,388,57p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8158-0808-2
原書名 原タイトル:The great divergence
分類 3323
一般件名 ヨーロッパ-経済-歴史   西洋史-18世紀   中国-経済-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 驚くほど似ていた、ひとつの世界。ユーラシアにおける発達した市場経済は生態環境の制約に直面していた。なぜ西ヨーロッパだけが分岐していったのか。ヨーロッパとユーラシアの他地域の発展を比較・検討する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p17〜57
タイトルコード 1001510018693

目次 美談(河上徹太郎)
美談(住井すゑ)
美談にもの申す(梅崎春生)
ユーモアの鎖国(石垣りん)
禁酒(岸田国士)
枇杷の花(幸田文)
蓮ひらく(永井龍男)
母と青葉木菟(大原総一郎)
感傷主義X君とX夫人(辰野隆)
T先生とハモニカ一九四八年(渡辺一夫)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。