感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資料組織演習 3訂  (新・図書館学シリーズ)

著者名 岡田靖/共著 榎本裕希子/共著 菅原春雄/共著
出版者 樹村房
出版年月 2007.3
請求記号 014/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235220118一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阪神・淡路大震災(1995)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 014/00032/
書名 資料組織演習 3訂  (新・図書館学シリーズ)
著者名 岡田靖/共著   榎本裕希子/共著   菅原春雄/共著
出版者 樹村房
出版年月 2007.3
ページ数 183p
大きさ 21cm
シリーズ名 新・図書館学シリーズ
シリーズ巻次 10
ISBN 4-88367-136-4
ISBN 978-4-88367-136-6
分類 0143
一般件名 資料目録法   資料分類法
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p179
タイトルコード 1009917003707

要旨 「人間は自分の手では壊せないものを作りだしている。それを地震が壊したとき、破壊の仕方は予想とは違うものだった」―科学記者が追跡した震災の実態、地震のメカニズムなどに関するこの1年間の報道を基に大幅加筆。阪神大震災で露呈した様々な問題を科学的に検証する。文庫オリジナル。
目次 第1章 被害の特徴
第2章 ライフライン壊滅
第3章 傷めつけられた心と体
第4章 混乱した病院
第5章 直下型の地震動の恐ろしさ
第6章 残る傷痕
第7章 耐震基準に不備
第8章 活断層を追う
第9章 私はこう思う―阪神大震災の教訓


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。