感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

蕪村全集 第8巻

書いた人の名前 与謝蕪村/[著]
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 1993
本のきごう N9113-4/01830/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210315099一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N9113-4/01830/8
本のだいめい 蕪村全集 第8巻
書いた人の名前 与謝蕪村/[著]
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 1993
ページすう 585p
おおきさ 22cm
ISBN 4-06-252208-X
ぶんるい 91134
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 8.関係俳書 桜井武次郎[ほか]校注 *内容:俳諧卯月庭訓(露月他編) 歳旦帳(楼川編) 反古ぶすま(雁宕,阿誰編) 俳諧菅のかぜ(夕静編) はなしあいて(宋是編)[ほか51編]
タイトルコード 1009410188760

ようし 中興期俳壇に屹立する蕪村芸術の基層を、広く展望し深く透視する23歳、初めての句・画を載せる『卯月庭訓』から、没後10年名家句集の巻頭を飾っている『雁風呂』まで、蕪村参加の重要俳書56篇の集大成。うち初翻刻は34篇。特に新年をことほぐ春興帖は20篇を収めた。


ないよう細目表:

桜井武次郎
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。