感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

密教 (岩波新書)

著者名 松長有慶/著
出版者 岩波書店
出版年月 1991
請求記号 N188-5/01792/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231882085一般和書2階書庫 在庫 
2 中村2531511216一般和書一般開架 在庫 
3 2719238293一般和書一般開架 在庫 
4 名東3319248435一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N188-5/01792/
書名 密教 (岩波新書)
著者名 松長有慶/著
出版者 岩波書店
出版年月 1991
ページ数 236p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書
シリーズ巻次 新赤版179
ISBN 4-00-430179-3
分類 1885
一般件名 密教
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410139632

要旨 自己の発見としての厳しい行、多くの人を限りなく魅了する曼荼羅。密教は、日本文化にも多大な影響を与えてきた。密教研究の第一人者で、チベット、ネパール、インド、パキスタンなどへ密教の源流をもとめて調査を重ねてきた著者が、密教の歴史、思想、実践、シンボリズム等をやさしく語り、その現代における意味を問う。
目次 1 ヒマラヤを越えて―密教の歴史的な流れ(生きている密教
日本密教とチベット密教 ほか)
2 人間と宇宙―密教の思想(マクロとミクロの対応
神、仏、そして人間 ほか)
3 自己の発見―密教の実践(平常の自己と本来の自己
師匠と弟子 ほか)
4 感覚で捉える―密教のシンボリズム(混沌と秩序
色、形、音、運動 ほか)
5 個から全体へ―密教の社会性(俗と非俗
欲望の肯定 ほか)
著者情報 松長 有慶
 1929年和歌山県高野山に生まれる。1951年高野山大学密教学科卒業。1959年東北大学大学院文学研究科印度学仏教史学科博士課程修了、文学博士。現在、高野山大学名誉教授、高野山専修学院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。