感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わが農業革命 世界一安い米づくりに挑む  (中公新書)

著者名 兼坂祐/著
出版者 中央公論社
出版年月 1988
請求記号 N611/00207/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232255984一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N611/00207/
書名 わが農業革命 世界一安い米づくりに挑む  (中公新書)
著者名 兼坂祐/著
出版者 中央公論社
出版年月 1988
ページ数 199p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 880
ISBN 4-12-100880-4
分類 61104
一般件名 農業経済
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410029895

要旨 コメの自由化という外圧を前に、日本の農業は生き残れるのか―。千葉県は印旛沼のほとり佐倉市で戦後一貫して農地改良にたずさわってきた著者は咋年春、跡取りのいない水田を集めて、後楽園球場の10倍ほどの水田を1人の専業農家に経営させる、コストのかからぬ日本の農業のあるべき姿に挑戦している。日本の農業革命にはこの兼坂方式しかないことを、体験と豊富な海外視察をふまえて提言する。
目次 第1部 農業革命をどう進めるか(世界1の農業をめざして
戦後の土地改良
水田作り事始め
用・排水路のパイプライン化
自発的な土地改良
農家の「計算」
地主の収入、耕作者の収入
アメリカ農業に勝つ方法
なぜ農業改革は進まないか)
第2部 コストダウンの米づくり(1区画7.5ヘクタールの試み
アメリカ並みの効率化をめざして
どこまで可能かコストダウン)
第3部 世界の農業を視て(ブラジル
中国
人民公社解散後の中国
スペインとフランス
韓国
タイ
中国のハイブリッド米)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。