感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王朝漢詩選 (岩波文庫)

著者名 小島憲之/編
出版者 岩波書店
出版年月 1987.
請求記号 N919-3/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233229327一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 鶴舞0234708840一般和書2階書庫 在庫 
3 熱田2219492960一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N919-3/00103/
書名 王朝漢詩選 (岩波文庫)
著者名 小島憲之/編
出版者 岩波書店
出版年月 1987.
ページ数 473p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 30‐036‐1
ISBN 4-00-300361-6
分類 9193
一般件名 漢詩-評釈
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410008991

要旨 「漢詩」という外来の文体に、詩才を競いあって生まれた王朝の漢詩は、漢字による表現の困難さを克服しつつ、王朝びとの詩心を表出した成果にほかならない。7〜12世紀に創られた詩は3000余首にものぼる。その中から170首を厳選、訓読文と現代語訳・注釈を付し、先人たちの巧みなまた愛すべき詩を味読できるよう配慮した。
目次 1 王朝以前の漢詩(述懐(大友皇子)
遊猟(大津皇子)
臨終(大津皇子)
山斎(中臣大島)
述懐(文武天皇) ほか)
2 王朝の漢詩(賦桜花(平城天皇)
神泉苑花宴賦落花篇(嵯峨天皇)
春日遊猟日暮宿江頭亭子(嵯峨天皇)
和左金吾将軍藤緒嗣交野離宮感旧作(嵯峨天皇)
和左衛督朝嘉通秋夜寓直周廬聴早雁之作(嵯峨天皇) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。