感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

殺意 (角川文庫)

書いた人の名前 夏樹静子/[著]
しゅっぱんしゃ 角川書店
しゅっぱんねんげつ 1984.10
本のきごう F/03986/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2231078383一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう F/03986/
本のだいめい 殺意 (角川文庫)
書いた人の名前 夏樹静子/[著]
しゅっぱんしゃ 角川書店
しゅっぱんねんげつ 1984.10
ページすう 230p
おおきさ 15cm
シリーズめい 角川文庫
シリーズかんじ 5895
ISBN 4-04-144513-2
ぶんるい 9136
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009810012739

ようし 幕末の思想家・横井小楠は、時代を超えた学殖と見識により、開明的な実学思想から公議政体論を主張、明治新政府形成の推進力の一助を担った。本書の「国是三論」は、経世済民、殖産興業、通商交易等による民富論的富国策を謳った小楠の代表作で、彼の学問と思想の全てを投入、総括したものである。他に井上毅、元田永孚と交わした「沼山対話」や「沼山閑話」等も収録した。簡潔な現代語訳も整い、小楠の人と思想を知る上に必読の書。
もくじ 1 国是三論(富国論
強兵論
士道)
2 新政に付いて春岳に建言
3 沼山対話
4 沼山閑話


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。