ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
23 |
ざいこのかず |
16 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
昆虫の体重測定 (たくさんのふしぎ傑作集)
|
書いた人の名前 |
吉谷昭憲/文・絵
|
しゅっぱんしゃ |
福音館書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.6 |
本のきごう |
48/03745/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237351648 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237796305 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132410933 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
熱田 | 2232279097 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
南 | 2332154943 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
南 | 2332407598 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2432413850 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
中村 | 2532178429 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
港 | 2632283814 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
北 | 2732219759 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
千種 | 2832093989 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
瑞穂 | 2932269893 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
中川 | 3032246799 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
守山 | 3132417639 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
緑 | 3232332795 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
名東 | 3332485360 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
天白 | 3432277592 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
山田 | 4130773783 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
南陽 | 4230866586 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
楠 | 4331399396 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
富田 | 4431360603 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
志段味 | 4530814120 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
23 |
徳重 | 4630568964 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
48/03745/ |
本のだいめい |
昆虫の体重測定 (たくさんのふしぎ傑作集) |
書いた人の名前 |
吉谷昭憲/文・絵
|
しゅっぱんしゃ |
福音館書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.6 |
ページすう |
39p |
おおきさ |
26cm |
シリーズめい |
たくさんのふしぎ傑作集 |
ISBN |
978-4-8340-8409-2 |
ぶんるい |
4861
|
いっぱんけんめい |
昆虫
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
昆虫の重さってどのくらい? 身近なテントウムシ、カブトムシの成虫と幼虫、オンブバッタのメスとオス…。「電子天びん」を使った昆虫の体重測定を通して、虫たちのいろいろな秘密や特徴を明らかにする。 |
タイトルコード |
1001810022373 |
ししょのおすすめ |
テントウムシの重さを「電子天びん」を使ってはかってみた。なんと0.05g!1円玉(1g)の20分の1の重さ。じゃあカブトムシはどれくらいの重さ?カブトムシは幼虫(ようちゅう)のときに一番重くて30g、さなぎで20g、成虫(せいちゅう)で10g、どんどん軽くなっていくんだ。重さがわかると、昆虫観察(こんちゅうかんさつ)がますます楽しくなるよ。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2019年度版小学生向き』より |
もくじ |
第1部 鉄道と近代化 (鉄道と文明開化 鉄道と市場 鉄道と政治 鉄道と社会 鉄道と生活 駅の設備 駅の社会的役割 駅名のつけ方 駅の構造 トンネル・地下鉄道) 第2部 鉄道と文化現象 (鉄道と文学 鉄道と教育 流行歌・唱歌における鉄道 映画と鉄道 商業美術と鉄道 インダストリアル・デザインと鉄道 ツーリズムと鉄道 モードと鉄道 鉄道人の意識 鉄道趣味 鉄道経営論の系譜 鉄道技術の波及効果 反文化と鉄道) |
ないよう細目表:
前のページへ