感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 6 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 6

書誌情報サマリ

書名

本読むふたり

著者名 菊池良/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2025.9
請求記号 F8/03094/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832456889一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/03094/
書名 本読むふたり
並列書名 A couple reading books
著者名 菊池良/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2025.9
ページ数 185p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-04487-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 待ち合わせの目印は「ノルウェイの森」だった。村上春樹、島本理生、森見登美彦、中田永一。ふたりの間には、いつだって本があった。それなのに…。2010年代のカルチャーを閉じ込めた、ピュアな恋愛小説。
タイトルコード 1002510041666

要旨 太平洋戦争下、「けっして瞋るな。瞋れば命を失う」という父の訓えを守り、動物園の檻の中で運命を受け入れて暮らす一頭の獅子がいた。農学校で畜産を学んだ草野二等兵に下された任務は、その獅子の射殺で―(表題作)。昭和四十年の日帰りスキー旅行に思いを馳せる「帰り道」、学徒将校が満洲で奇妙な軍人に出会う「流離人」など、戦争に人生を歪められた者たちの葛藤を描く珠玉の六編。
著者情報 浅田 次郎
 1951年東京都生まれ。95年『地下鉄に乗って』で吉川英治文学新人賞、97年『鉄道員』で直木賞、2000年『壬生義士伝』で柴田錬三郎賞、06年『お腹召しませ』で中央公論文芸賞と司馬遼太郎賞、08年『中原の虹』で吉川英治文学賞、10年『終わらざる夏』で毎日出版文化賞を、それぞれ受賞。15年に紫綬褒章を受章。16年『帰郷』で大佛次郎賞を受賞。19年に菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。