感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 9 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 9

書誌情報サマリ

書名

小泉八雲先生の「怪談」蒐集記 (角川文庫)

著者名 峰守ひろかず/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.12
請求記号 F8/01509/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4131003024一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/01509/
書名 小泉八雲先生の「怪談」蒐集記 (角川文庫)
著者名 峰守ひろかず/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.12
ページ数 284p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 み64-1
ISBN 978-4-04-115460-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 森の食人鬼、音楽家を招く亡霊、雪女…。明治29年の東京で流れる怪しい噂を、古き怪異を愛する帝大講師・小泉八雲は「怪談」として記し…。激しい変動の時代を背景に、名著「怪談」成立の裏側を描く、文豪×怪異×ミステリ。
タイトルコード 1002410071696

要旨 明治29年の東京には怪しい噂が幾つも流れていた。森の食人鬼、音楽家を招く亡霊、妖怪を使う易者、幻の少年、雪女…。古き怪異を愛する帝大講師・小泉八雲は、女中の少女・好乃や書生の己之吉とともにそれらの怪事件を探り、「怪談」として記していく。徐々に明かされる好乃の真意、好乃と己之吉との淡い関係、急成長する社会が喪失した日本の郷愁―。名著「怪談」に隠された秘密とは?明治×文豪×怪異×ミステリ。
著者情報 峰守 ひろかず
 第14回電撃小説大賞〈大賞〉を受賞し、『ほうかご百物語』にて2008年に電撃文庫よりデビュー。キャラクター同士の軽妙なセリフのやりとりと妖怪蘊蓄に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ヘルン先生、人食い鬼を見に行く   「食人鬼」より   5-55
2 亡霊がくれた才能   「耳なし芳一」より   57-112
3 妖怪易者の秘密   「果心居士の話」より   113-167
4 幻の少年   「茶碗の中」より   169-222
5 人と人でないものの間に   「ゆきおんな」より   223-264
6 八雲が遺すもの   「むじな」より   265-280
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。