感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みどりのゆび (岩波少年文庫)

著者名 モーリス・ドリュオン/作 安東次男/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1977
請求記号 95/00039/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130883101じどう図書児童書庫 在庫 
2 守山3131274155じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

真言宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 95/00039/
書名 みどりのゆび (岩波少年文庫)
著者名 モーリス・ドリュオン/作   安東次男/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1977
ページ数 220p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波少年文庫
シリーズ巻次 1019
ISBN 4-00-111019-9
一般注記 原書名:Tistout les pouces verts
分類 953
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410204367

要旨 欲、人間関係、物、習慣、風習、自分…。笑顔で、抱えた面倒ごとをしまってみてください。その9割を手放しても、罰は当たりません。
目次 第1章 人間関係のしまい方
第2章 自分のしまい方
第3章 欲のしまい方
第4章 習慣のしまい方
第5章 物のしまい方
第6章 風習のしまい方
著者情報 名取 芳彦
 真言宗密蔵院住職。1958年、東京都江戸川区生まれ。大正大学米英文学科を卒業後、英語教師を経て、東京都江戸川区鹿骨 元結不動密蔵院住職に。真言宗豊山派布教研究所所長、豊山流大師講(ご詠歌)詠監。密蔵院でご詠歌・写仏・読経・法話の会などを主催。仏教の教えをユーモアたっぷりに、わかりやすく説く切り口が好評を博す。多くの人を「おだやかな心」へ導き、近隣住民に愛される名物和尚(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。