感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

平沼騏一郎 検事総長、首相からA級戦犯へ  (中公新書)

書いた人の名前 萩原淳/著
しゅっぱんしゃ 中央公論新社
しゅっぱんねんげつ 2021.8
本のきごう 2891/04919/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237914783一般和書1階開架 在庫 
2 守山3132559687一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2891/04919/
本のだいめい 平沼騏一郎 検事総長、首相からA級戦犯へ  (中公新書)
書いた人の名前 萩原淳/著
しゅっぱんしゃ 中央公論新社
しゅっぱんねんげつ 2021.8
ページすう 5,308p
おおきさ 18cm
シリーズめい 中公新書
シリーズかんじ 2657
ISBN 978-4-12-102657-6
ぶんるい 2891
こじんけんめい 平沼騏一郎
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 司法と行政の頂点を極め、大きな足跡を残すも、陰謀家と断罪された平沼騏一郎の実像とは。その生涯を論じ、司法官として果たした歴史的役割や、政治家平沼の台頭と挫折、現在社会に残した遺産を明らかにする。
しょし・ねんぴょう 文献:p295〜304 平沼騏一郎年譜:p305〜308
タイトルコード 1002110046224

ようし 「きちんと知りたい」に応えるドイツ哲学ニュータイプの入門書。気鋭の執筆陣がドイツ哲学の魅力を存分に引き出し、「難解」イメージを払拭した平易な概説書です。ドイツ哲学の巨匠たちを世紀別に分類し、思想のポイントをコンパクトにまとめるとともに、新しい思想家たちもとり上げました。
もくじ 第1部 一七・一八世紀(一七・一八世紀総論 母語を頼れない哲学後進国からヨーロッパ哲学の盟主へ
ライプニッツ ほか)
第2部 一九世紀(一九世紀総論 主流なき多様な支流と伏流
ラインホルト ほか)
第3部 二〇世紀(1)(二〇世紀総論(1) 飛行機、ラジオ、遠い故郷(第二次世界大戦まで)
フロイト ほか)
第4部 二〇世紀(2)(二〇世紀総論(2) 飛行機、ラジオ、遠い故郷(東西ドイツ分裂以後)
アーレント ほか)
ちょしゃじょうほう 鹿島 徹
 1992年テュービンゲン大学哲学部博士学位取得。現在、早稲田大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川口 茂雄
 2006年京都大学文学研究科博士課程研究指導認定退学。博士(文学、京都大学)。現在、上智大学文学部哲学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 慶太
 2006年京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。博士(文学、京都大学)。現在、香川大学大学教育基盤センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 和典
 2009年学習院大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(哲学、学習院大学)。現在、叡啓大学ソーシャルシステムデザイン学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。