感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 3 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

疫病の精神史 ユダヤ・キリスト教の穢れと救い  (ちくま新書)

書いた人の名前 竹下節子/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2021.6
本のきごう 4938/00353/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237900667一般和書1階開架 在庫 
2 西2132557733一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 熱田2232442125一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 4938/00353/
本のだいめい 疫病の精神史 ユダヤ・キリスト教の穢れと救い  (ちくま新書)
書いた人の名前 竹下節子/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2021.6
ページすう 238p
おおきさ 18cm
シリーズめい ちくま新書
シリーズかんじ 1580
ISBN 978-4-480-07406-5
ぶんるい 4938
いっぱんけんめい 感染症-歴史   医学と宗教   キリスト教
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 古代から現代まで、人類は疫病とどのように向き合ってきたのか。律法により衛生管理を徹底したユダヤ教。病者に寄り添い「魂の救い」の必要性を説いたキリスト教。疫病に翻弄される世界の歴史を描き、精神の変遷を追う。
しょし・ねんぴょう 文献:p237〜238
タイトルコード 1002110029965

ようし イギリスから始まった産業革命は、動力機械を使うことで大量の商品を作りだしただけではなく、交通を発達させ資本家や労働者という階級を生みだし、社会を大きく変えていきます。また、アメリカの独立は、それまで王たちが治めるのが当たり前だった世界に、ひとりひとりの市民が国を動かす権利を持つ国を誕生させます。このふたつの影響は世界じゅうへ広がっていくのです。
もくじ 第1章 イギリスの商業覇権
第2章 産業革命と資本主義の始まり
第3章 アメリカ独立革命
第4章 アメリカ合衆国の拡大
第5章 南北戦争
ちょしゃじょうほう 君塚 直隆
 関東学院大学教授。1967年生まれ。立教大学文学部卒業。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士課程修了。博士(史学)。関東学院大学国際文化学部比較文化学科教授。専門はイギリス政治外交史、ヨーロッパ国際政治史。イギリス王室にくわしく、『貴族とは何か』(新潮社)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。