蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238428395 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132720083 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332442785 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
中村 | 2532449564 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
港 | 2632599052 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
北 | 2732526294 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
千種 | 2832394114 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
瑞穂 | 2932701143 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
中川 | 3032565628 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
守山 | 3132690276 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
緑 | 3232627202 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
名東 | 3332817919 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
天白 | 3432588170 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
南陽 | 4231074545 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
楠 | 4331637415 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
富田 | 4431558362 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
17 |
徳重 | 4630898379 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F8/00199/ |
書名 |
下町サイキック |
著者名 |
吉本ばなな/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-309-03195-8 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「友おじさん、どうして人は色とかお金とかに目がくらむの?」 サイキック能力を持つ下町の中学生キヨカと、近所に住む友おじさんの、ささやかだけれどかけがえのない連帯を描く。note掲載に書き下ろしを加える。 |
タイトルコード |
1002410029153 |
要旨 |
「友おじさん、どうして人は色とかお金とかに目がくらむの?」「人はいつだって、今の人生をとにかく変えたいと思ってるからだよ。」目に見えないものが見える中学生のキヨカと、近所に住む友おじさんの、ささやかだけれど大切な連帯。暮らしの哲学が詰まった最新長編! |
著者情報 |
吉本 ばなな 1964年東京生まれ。日本大学藝術学部文芸学科卒業。87年『キッチン』で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。88年『ムーンライト・シャドウ』で泉鏡花文学賞、89年『キッチン』『うたかた/サンクチュアリ』で芸術選奨文部大臣新人賞、同年『TUGUMI』で山本周五郎賞、95年『アムリタ』で紫式部文学賞、2000年『不倫と南米』でドゥマゴ文学賞、22年『ミトンとふびん』で谷崎潤一郎賞を受賞。著作は三〇か国以上で翻訳出版され海外での受賞も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ