蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
88歳ひとり暮らしの元気をつくる台所
|
著者名 |
多良美智子/著
|
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2023.3 |
請求記号 |
59604/02030/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238244693 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132644143 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232528089 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332385539 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432743348 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2532393275 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
7 |
北 | 2732466046 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
千種 | 2832335117 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
中川 | 3032502233 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
10 |
緑 | 3232572275 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
名東 | 3332759699 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
天白 | 3432517799 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
13 |
南陽 | 4231038516 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
楠 | 4331589236 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
富田 | 4431516196 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
16 |
志段味 | 4530966250 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
17 |
徳重 | 4630835561 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
59604/02030/ |
書名 |
88歳ひとり暮らしの元気をつくる台所 |
著者名 |
多良美智子/著
|
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-7991-1105-5 |
分類 |
59604
|
一般件名 |
料理
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
食べにくい肉や野菜もあきらめず工夫、お気に入りの器でひとりの食事も豊かに…。65歳で調理師免許を取得した著者が、超お手軽料理と食事の時間を楽しむ工夫を紹介する。食に関わる思い出話、管理栄養士との対談も収録。 |
タイトルコード |
1002210093148 |
要旨 |
料理歴70年、調理師免許も持つ。料理はごくカンタンに。でも必要な栄養はしっかりとって。レシピ以前の超お手軽料理満載!12万部の大ヒット『87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし』第2弾! |
目次 |
第1章 88歳ひとり暮らしの、日々の食事 第2章 料理をシンプルに、ラクにする工夫 第3章 おいしく、しっかり食べる工夫 第4章 食事の時間を楽しむ工夫 第5章 無理なく自炊を続けられる台所の工夫 巻末対談 在宅栄養専門管理栄養士・塩野﨑淳子さん |
著者情報 |
多良 美智子 昭和9年(1934年)長崎生まれ。8人きょうだいの7番目。戦死した長兄以外はみな姉妹。10歳のとき母を亡くし、父や姉たちに育てられる。小学生のとき戦争を体験、被爆する。27歳で結婚後、神奈川県の現在の団地に。8年前に夫を見送り、以来ひとり暮らし。2020年に10代の孫と始めたYouTube「Earth おばあちゃんねる」では、日々の暮らしや料理をアップし、登録者数15万人を超える大人気チャンネルに。料理上手で食い道楽だった父の影響で、昔から料理が好き。「自分の好きなものを好きな味で食べられる」ことが何よりうれしい。65歳のとき専門学校に1年通い、調理師免許を取得。70年に及ぶ料理歴の間に、ありとあらゆる料理をつくってきたが、高齢でひとり暮らしの今は、「調理はごく簡単に」がモットー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ