感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神科医に、ご用心! 心の問題に向き合うヒント  (PHP文庫)

著者名 西城有朋/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.12
請求記号 4937/03716/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238244412一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03716/
書名 精神科医に、ご用心! 心の問題に向き合うヒント  (PHP文庫)
著者名 西城有朋/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.12
ページ数 285p
大きさ 15cm
シリーズ名 PHP文庫
シリーズ巻次 さ79-1
ISBN 978-4-569-90272-2
一般注記 「精神科医はなぜ心を病むのか」(2008年刊)の改題,大幅に加筆修正
分類 4937
一般件名 精神医学   医師
書誌種別 一般和書
内容紹介 医者自らが薬漬け、たった5分の外来診療…。精神科医という人種の無様さ、精神科医が直面している苦境や苦悩、ひどい言動や当局のごやっかいになったケースまで紹介しながら、精神科の名医とは何かを逆説的に考察する。
タイトルコード 1002210067179

要旨 あなたは誰に診てもらう?医者自身が薬漬け、たった5分の外来診療…。信頼できる医者の見つけ方&患者自身ができること。医療業界の闇を説く。
目次 第1章 精神科医に他人の心を診る資格はあるか
第2章 精神科医は追いつめられているのか?
第3章 多様化する精神科へのニーズ
第4章 教えてもらえない精神科医―精神科医の育成システムがあやしい
第5章 精神科の診断はあてにならない!?
第6章 薬も満足に使えない精神科医
第7章 そもそも精神科薬は本当に効くのか
第8章 心理的な治療なんてできない精神科医
第9章 精神科薬に頼らずにできること
最終章 ダメな精神科医の見極め方


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。