感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィンランド (地球の歩き方Plat)

出版者 ダイヤモンド・ビッグ社
出版年月 2018.1
請求記号 2938/00124/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237257829一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2938/00124/
書名 フィンランド (地球の歩き方Plat)
並列書名 FINLAND
出版者 ダイヤモンド・ビッグ社
出版年月 2018.1
ページ数 159p
大きさ 20cm
シリーズ名 地球の歩き方Plat
シリーズ巻次 15
ISBN 978-4-478-82136-7
分類 293892
一般件名 フィンランド-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 フィンランドでしたいこと&フィンランドでしかできないことを厳選して紹介。グルメ&ショッピングガイドやエリアガイド、ホテル、マップ、旅の基本情報も充実。データ:2017年3〜8月現在。
タイトルコード 1001710081554

要旨 本邦初のガイドブック、“現れては消える島”。低潮高地から小さな無人島まで、神秘的な楽園37の誘い。「現れては消える島」:かくれ浜、百合ヶ浜、ユニの浜、バラス島、南バラス島、高洲、白洲、中ノ瀬、ルカン礁、八重干瀬、パナリ干瀬。その他「砂浜だけの純白島」「極上ビーチの島」など全37島。
目次 1部 楽園の扉(現れては消える島1―純白の砂
現れては消える島2―サンゴ礁・浅瀬
砂浜だけの純白島
極上ビーチの島
美しい砂浜と岩の島 ほか)
2部 異彩の楽園(弁天島―日本最北端の無人島 北海道稚内市
平五郎岩―ヒリゾ浜のシュノーケル天国 静岡県賀茂郡南伊豆町
丸山―楽園の原点 和歌山県田辺市
亀磯―消えた楽園 徳島県徳島市
赤葉島―砂洲で結ばれる楽園 高知県安芸郡東洋町 ほか)
著者情報 清水 浩史
 1971年生まれ。書籍編集者・ライター。早稲田大学政治経済学部卒業。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了、同大学院新領域創成科学研究科博士課程中退。在学中は早大水中クラブに所属し、以降も国内外の海や島を旅する。テレビ局・出版社勤務などを経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。