ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
笛・はだしの女
|
書いた人の名前 |
田宮虎彦/著
|
しゅっぱんしゃ |
光文社
|
しゅっぱんねんげつ |
1961 |
本のきごう |
S9146/00041/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2010518476 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
S9146/00041/ |
本のだいめい |
笛・はだしの女 |
書いた人の名前 |
田宮虎彦/著
|
しゅっぱんしゃ |
光文社
|
しゅっぱんねんげつ |
1961 |
ページすう |
259p |
おおきさ |
20cm |
ぶんるい |
9146
|
本のしゅるい |
6版和書 |
ないようちゅうき |
内容:笛 他44篇 |
タイトルコード |
1009940057101 |
ようし |
「NHK俳句」好評連載が一冊に。いつき選八三七句!「孫」を詠む、「おいしそう」に詠む、「不気味」を詠む他、難題に挑んだ投稿句の分析から導かれた俳句上達への道場訓とは!?動物ものまね芸を交えた江戸家小猫さんとの対談も収載! |
もくじ |
1 俳句道場―むずかしい俳句に挑む(ベタベタの類想を超えるべし! 心と体を揺さぶるべし! 五感の知覚を研ぎすますべし! ワードは効果的に用いるべし! タブーはテクニックに変換すべし! 実感や真実味を細部に宿すべし! リアルに体験的に描くべし!) 2 対談 夏井いつき×江戸家小猫―動物俳句の知られざる世界(動物俳句(写真:半田菜摘) 動物観察(江戸家小猫) ものまね芸で発見!動物俳句の音 秋・冬編(夏井いつき) こぼれ話から 対談訓その一 ものまね芸で発見!野鳥俳句の音 春・夏編(江戸家小猫) こぼれ話から 対談訓その二) |
ないよう細目表:
前のページへ