蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
大きい1年生と小さな2年生 (創作どうわ傑作選)
|
| 著者名 |
古田足日/さく
|
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
1979. |
| 請求記号 |
913/01309/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0233028224 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0237329529 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 3 |
西 | 2132295391 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 4 |
西 | 2132313152 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 5 |
熱田 | 2232006342 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 6 |
南 | 2332219001 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 7 |
東 | 2432588693 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 8 |
東 | 2432606693 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 9 |
東 | 2432658348 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 10 |
中村 | 2532154776 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 11 |
中村 | 2532501653 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
港 | 2632448417 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 13 |
北 | 2732057191 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 14 |
北 | 2732370438 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 15 |
千種 | 2832211847 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 16 |
瑞穂 | 2932215334 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 17 |
守山 | 3132511068 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 18 |
守山 | 3132627872 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 19 |
名東 | 3332631732 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 20 |
天白 | 3432461857 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 21 |
山田 | 4130905377 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 22 |
南陽 | 4230825665 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 23 |
楠 | 4331585945 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 24 |
富田 | 4431049529 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 25 |
志段味 | 4530525395 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 26 |
志段味 | 4531014951 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 27 |
徳重 | 4630714352 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 28 |
徳重 | 4630837427 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小狗的散步执照
(日) 古田足日…
一年级大个子二年级小个子
(日) 古田足日…
古田足日さんからのバトン : ホタ…
ありがとう古田足…
樱桃托管班的小狗
古田足日/著,长…
鼹鼠原野的伙伴们
古田足日/著,彭…
一年级大个子二年级小个子
古田足日/著,中…
現代児童文学を問い続けて
古田足日/著
ロボット・カミイ ちびぞうのまき …
古田足日/作,田…
月の上のガラスの町
古田足日/作,北…
太閤記
古田足日/文,田…
ロボット・ロボののぼりぼう
古田足日/脚本,…
壁橱里的冒险
古田足日/著,田…
わたしたちのアジア・太平洋戦争1
古田足日/編,米…
わたしたちのアジア・太平洋戦争3
古田足日/編,米…
わたしたちのアジア・太平洋戦争2
古田足日/編,米…
日本児童文学を斬る : 鼎談/古田…
古田足日/著,鳥…
子どもと本の明日 : 魅力ある児童…
日本児童文学者協…
ひみつのやくそく
古田足日/さく,…
宿題ひきうけ株式会社
古田足日/作,長…
さくらさひめの大しごと
古田足日/文,福…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
913/01309/ |
| 書名 |
大きい1年生と小さな2年生 (創作どうわ傑作選) |
| 著者名 |
古田足日/さく
|
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
1979. |
| ページ数 |
166p |
| 大きさ |
23cm |
| シリーズ名 |
創作どうわ傑作選 |
| ISBN |
4-03-511010-8 |
| 一般注記 |
え:中山正美 |
| 分類 |
913
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| タイトルコード |
1009310033509 |
| 要旨 |
めまいをめぐる時空の旅へ。めまい平衡医学を解き明かす、ちょっと変わった入門書ができました! |
| 目次 |
1 めまいの源流(「めまい」は人間の苦痛の代表的なものの一つである―ギリシア神話イクシオンの話:『変身物語』から‐「めまい」の分類について 最も古い「めまい」の記述は?その疾患は?―カッバドキアのアレテウスの著作と中国の『黄帝内経』‐めまいの責任病巣はどこと考えられていたか? 直立二足歩行の発達と衰え―スフィンクスの謎かけの話『ギリシア神話』‐姿勢・歩行・平衡機能の発達と老化 ほか) 2 めまい平衡医学者列伝(Antonio Scarpa(1752‐1832)―末梢前庭系の解剖学の祖 Jean Pierre Flourens(1794‐1863)―半規管生理学の始祖 Prosper Meni`ere(1799‐1862)―めまいは耳の病気で起こる‐神経耳科学の源流 ほか) 3 文学・芸術作品とめまい(耳に毒薬?『ハムレット』シェークスピア―鼓室内注入療法とメニエール病 『インフェルノ』と『ロミオとジュリエット』におけるめまい―良性発生性頭位めまい症の原因と治療 ヒッチコックの『Vertigo』―高所性めまいについて ほか) |
| 著者情報 |
室伏 利久 帝京大学医学部附属溝口病院耳鼻咽喉科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ