感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

民法 2  第4版  (有斐閣Sシリーズ) 物権

しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 2017.10
本のきごう 324/00102/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237215694一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 324/00102/2
本のだいめい 民法 2  第4版  (有斐閣Sシリーズ) 物権
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 2017.10
ページすう 23,378p
おおきさ 19cm
シリーズめい 有斐閣Sシリーズ
シリーズかんじ 13
かんしょめい 物権
ISBN 978-4-641-15947-1
ぶんるい 324
いっぱんけんめい 民法
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 第一線の執筆陣によるスタンダード・テキスト。コンパクトな体裁の中に、必要かつ充分な情報を網羅し、重要部分を明示して詳しく解説する。平成29年民法改正に対応し、最高裁判例も追加した第4版。
しょし・ねんぴょう 文献:p354〜355
タイトルコード 1001710056817

ようし 最も定評あるスタンダード・テキストの最新版。平成29年民法改正、最新の裁判例などに対応。コンパクトな体裁の中に、必要かつ充分な情報を網羅。叙述に濃淡をつけ、重要部分を明示して詳しく解説。
もくじ 物権法編(序論
物権の効力
物権の変動
各種の物権)
担保物権法編(序論
民法典上の担保物権(典型担保)
非典型担保)
ちょしゃじょうほう 淡路 剛久
 1964年東京大学法学部卒業。立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鎌田 薫
 1970年早稲田大学法学部卒業。早稲田大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原田 純孝
 1968年東京大学法学部卒業。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
生熊 長幸
 1968年東北大学法学部卒業。大阪市立大学・岡山大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。