感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

教育機会確保法の誕生 子どもが安心して学び育つ

書いた人の名前 フリースクール全国ネットワーク/編 多様な学び保障法を実現する会/編
しゅっぱんしゃ 東京シューレ出版
しゅっぱんねんげつ 2017.8
本のきごう 373/00327/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237180039一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2632233850一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 373/00327/
本のだいめい 教育機会確保法の誕生 子どもが安心して学び育つ
書いた人の名前 フリースクール全国ネットワーク/編   多様な学び保障法を実現する会/編
しゅっぱんしゃ 東京シューレ出版
しゅっぱんねんげつ 2017.8
ページすう 239p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-903192-33-8
ぶんるい 37322
いっぱんけんめい 教育機会確保法
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 教育機会確保法について、学者、国会議員、文部科学省、保護者、教員、フリースクール関係者などさまざまな立場の人が、「どんな思いから」「どんな経緯で」「どんな内容なのか」「何が期待できるのか」を綴る。
タイトルコード 1001710039451

もくじ 序にかえて 普通教育における多様な学びの場の広がりの必然性
第1章 教育機会確保法はどのように誕生したのか
第2章 議員連盟は教育機会確保法にどう取り組んだか
第3章 教育は人権保障の中核
第4章 不登校の子どものための教育機会確保法―その読み方
第5章 教育機会確保法に期待すること


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。