感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 10 ざいこのかず 9 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

図解戦国の城がいちばんよくわかる本 基本的な仕組みから縄張り図の読み方まで

書いた人の名前 西股総生/著
しゅっぱんしゃ ベストセラーズ
しゅっぱんねんげつ 2016.3
本のきごう 5218/00502/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236850301一般和書1階開架 在庫 
2 西2132258514一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232136958一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032323440一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132288576一般和書一般開架 貸出中 
6 3232178131一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332328396一般和書一般開架 在庫 
8 天白3432130148一般和書一般開架 在庫 
9 山田4130677497一般和書一般開架 在庫 
10 富田4431263476一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5218/00502/
本のだいめい 図解戦国の城がいちばんよくわかる本 基本的な仕組みから縄張り図の読み方まで
書いた人の名前 西股総生/著
しゅっぱんしゃ ベストセラーズ
しゅっぱんねんげつ 2016.3
ページすう 197p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-584-13703-1
ぶんるい 521823
いっぱんけんめい
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 土の城がわかれば、戦国時代はもっと面白い! 大河ドラマ「真田丸」戦国軍事考証の著者による、戦国の城の入門書。城の仕組み・築き方・戦い方、そして歩き方・楽しみ方を、難しい専門用語は使わずにわかりやすく説明する。
タイトルコード 1001510107784

ようし 土の城がわかれば戦国時代はもっと面白い!今すぐ歩けるビギナー向け戦国の城リスト28。
もくじ 戦国の城を攻める・守る
1 戦国乱世は城だらけ
2 城の仕組み
3 城を築く
4 城と戦い
5 城の歩き方・楽しみ方
6 縄張り図の読み方
ちょしゃじょうほう 西股 総生
 1961年、北海道生まれ。学習院大学文学部史学科卒業。同大学院史学科専攻・博士課程前期課程卒業。目黒区教育委員会嘱託、三鷹市遺跡調査委員会、(株)武蔵文化財研究所を経て現在フリー・ライター。城館史料学会、中世城郭研究会、日本考古学協会会員。城郭・戦国関係の雑誌記事・論考、調査報告書など多数執筆。2016年大河ドラマ『真田丸』では戦国軍事考証を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。