感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生活保護「改革」と生存権の保障 基準引下げ、法改正、生活困窮者自立支援法

著者名 吉永純/著
出版者 明石書店
出版年月 2015.8
請求記号 3692/01956/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236766176一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01956/
書名 生活保護「改革」と生存権の保障 基準引下げ、法改正、生活困窮者自立支援法
著者名 吉永純/著
出版者 明石書店
出版年月 2015.8
ページ数 270p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7503-4232-0
分類 3692
一般件名 生活保護
書誌種別 一般和書
内容紹介 生活保護「改革」に関連する3領域を取り上げ、生活扶助額などの引下げや改正法に理がないことを明らかにし、生活保護訴訟から改革の方向性を示す。さらに、生活保護制度の災害時における機能発揮のための方策を提言する。
タイトルコード 1001510045866

目次 第1部 生活保護基準引下げと法改正、生活困窮者自立支援法(生活扶助基準の検討―引下げに理はあるか
住宅扶助のあり方―家賃準拠追随型から居住水準保障型へ
生活保護法の改正―「水際作戦」強化、扶養の復古的強化、ワークファースト、不正受給対策の厳格化などによる、最後のセーフティネットの弱体化
生活困窮者自立支援法)
第2部 生活保護争訟をめぐる諸課題(保護の申請
稼働能力―半失業時代の生活保護・稼働能力活用要件のあり方
外国人と生活保護
生活保護法63条、78条の再検討)
第3部 生活保護制度をめぐる諸課題(医療扶助の課題―「最適水準」の維持、医療へのアクセスの改善、スティグマ解消が急務
災害と生活保護)
著者情報 吉永 純
 1955(昭和30)年、熊本県に生まれる。花園大学社会福祉学部教授(公的扶助論)、全国公的扶助研究会会長、貧困研究会運営委員。1979年京都大学法学部卒業、2010年京都府立大学大学院博士後期課程修了、博士(福祉社会学)。1982年京都市役所に入り福祉事務所を中心に、生活保護ケースワーカー(12年6カ月従事)をはじめ生活保護事務、生活保護監査、ホームレス担当、介護保険事務などに携わる。2006年花園大学社会福祉学部助教授を経て2008年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。