蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236634333 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132198710 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232059952 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331967691 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432180160 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632094138 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2831893884 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932050145 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
中川 | 3032052312 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132233523 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232123574 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332255029 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
山田 | 4130635602 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
南陽 | 4230731673 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331250607 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431221318 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4630349134 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
566/00148/ |
書名 |
トコトンやさしい鋳造の本 (B&Tブックス) |
著者名 |
西直美/著
平塚貞人/著
|
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
B&Tブックス |
シリーズ名 |
今日からモノ知りシリーズ |
ISBN |
978-4-526-07370-0 |
分類 |
5661
|
一般件名 |
鋳造
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
古来より行われている金属加工法の一つで、現在でも幅広い分野でモノづくりに大きく貢献している鋳造。その種類から設計、材料、型、不具合までを表やイラストを交えて解説。鋳鉄、ダイカストについても詳説する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:巻末 |
タイトルコード |
1001410102937 |
目次 |
第1章 鋳造ってなに? 第2章 鋳造にはどんな種類があるの? 第3章 鋳物はどうやって設計するの? 第4章 鋳造に使う材料ってどんなものがあるの? 第5章 鋳造で使う型にはどんなものがあるの? 第6章 鋳物の不具合にはどんなものがあるの? 第7章 鋳鉄の鋳物についてもっと詳しく知りたい 第8章 ダイカストについてもっと詳しく知りたい |
著者情報 |
西 直美 一般社団法人日本ダイカスト協会技術部・技術部長。1985年、東海大学工学研究科金属材料工学科専攻博士課程修了。1985年、リョービ株式会社入社。2002年、一般社団法人日本ダイカスト協会。専門分野:材料工学、鋳造工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平塚 貞人 1964年生まれ。東北大学大学院修了。同大学院修了後古河電気工業入社。岩手大学助手、助教授を経て、岩手大学教授。博士(工学)。専門分野:鋳造工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ