蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わたしの沖縄戦 1 「集団自決」なぜ
|
著者名 |
行田稔彦/著
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2013.11 |
請求記号 |
21/00584/1 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236346953 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132102993 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231949997 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331885158 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432057699 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531926612 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632013138 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2731929127 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831803974 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2931951210 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3031958196 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132142740 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232033955 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332156219 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3431976152 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130560693 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4630285874 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
沖縄県-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 日本-教育 軍国主義
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
21/00584/1 |
書名 |
わたしの沖縄戦 1 「集団自決」なぜ |
著者名 |
行田稔彦/著
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
20cm |
巻書名 |
「集団自決」なぜ |
ISBN |
978-4-406-05729-5 |
分類 |
2199
|
一般件名 |
沖縄県-歴史
太平洋戦争(1941〜1945)
日本-教育
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
沖縄戦の事実を証言から伝え、悲劇はなぜ起きたのかを解き明かす。1は、慶良間諸島への米軍の侵攻時に起きた集団自決の事実と、学童疎開船が沈められた対馬丸事件に迫る。 |
タイトルコード |
1001310099014 |
要旨 |
沖縄戦の事実を証言から伝える一巻目。序章ともいえる慶良間諸島への米軍の侵攻時に起きた「集団自決」、学童疎開船が沈められた対馬丸事件に迫ります。 |
目次 |
第1章 慶良間諸島の悲劇(慶良間諸島 座間味島の「集団自決」(強制集団死) 渡嘉敷島の「集団自決」(強制集団死)) 第2章 対馬丸の子ども(対馬丸の子どもからあなたへ 対馬丸事件 海に沈んだ子どもたち 口止め(箝口令)) 第3章 戦場への道(お前を16歳まで育てたのは死なす為ではない! 軍事教育一色に染まる学校(昭和16〜18年) 沖縄はすでに戦場…「八重山出身者は戦争が終わるまで帰るな」 沖縄戦の悲劇を暗示する10・10空襲(昭和19・10・10)) 第4章 軍国主義の旗手となったティーンエイジャー(なぜ、沖縄で戦争があったのか―15年戦争と沖縄戦 防衛隊の召集―根こそぎ動員 看護教育…女子学徒隊 正看護婦として入隊…看護学校生徒 軍国主義のマインドコントロール) |
著者情報 |
行田 稔彦 1947年新潟県生まれ。新潟大学教育学部卒業。現在、和光学園理事、日本生活教育連盟委員長。前和光学園幼小中高代表(学園代表)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ