ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237313325 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
3662/01631/ |
本のだいめい |
若者たちの海外就職 「グローバル人材」の現在 |
書いた人の名前 |
神谷浩夫/編著
丹羽孝仁/編著
|
しゅっぱんしゃ |
ナカニシヤ出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.3 |
ページすう |
7,205p |
おおきさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7795-1253-7 |
ぶんるい |
36629
|
いっぱんけんめい |
就職
日本人(外国在留)
グローバリゼーション
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
経済のグローバル化によって増大しつつある海外就職。自らの意志で日本から海外に飛び立ち、様々な言語・社会・経済の環境の中で働く若者たちは、なぜ海外に就職したのか、どのように働いているのか、その実態を明らかにする。 |
タイトルコード |
1001810005646 |
もくじ |
古代オリンピックのはじまり 古代オリンピックのようす 古代オリンピックに参加した人びと 近代オリンピックのはじまり 第一回アテネ大会 近代オリンピックのあゆみ 近代オリンピックと日本 近代オリンピックと話題の選手 ファシズムとオリンピック 戦争とオリンピック 第二次世界大戦後のオリンピック 一九六四年の東京オリンピック オリンピックと参加選手 政治とオリンピック パラリンピック 人種・民族問題とオリンピック ドーピング問題とオリンピック オリンピックと商業主義 オリンピックと現在 これからのオリンピック |
ちょしゃじょうほう |
石出 法太 1953年生まれ。法政大学非常勤講師、歴史教育者協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石出 みどり 1954年生まれ。お茶の水女子大学・都留文科大学非常勤講師、歴史教育者協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
-
1 グローバル中間層の国際移動と日本人の海外就職
1-23
-
中澤 高志/著
-
2 日本企業の国境を越えた立地展開と「グローバル化」
25-38
-
鍬塚 賢太郎/著
-
3 変容する海外で働く日本人
3都市の現地採用者に着目して
39-67
-
丹羽 孝仁/著 中川 聡史/著 ティモ,テーレン/著
-
4 「上海ドリーム」とその現実
上海における現地採用日本人若年者の移住動機とキャリアアップの可能性
69-88
-
阿部 康久/著
-
5 日本人若者が働くバンコクは「天使の都」か
89-103
-
丹羽 孝仁/著 中川 聡史/著
-
6 アジア大都市における日本企業の集積とサービスの担い手
105-125
-
鍬塚 賢太郎/著
-
7 若者の海外就職・起業と日本のビジネス・エコシステムの生成
127-153
-
中澤 高志/著
-
8 海外求人情報からみたグローバル人材の特徴
155-170
-
由井 義通/著
-
9 海外就職の日本人にみられるジェンダー差と地域差
171-186
-
神谷 浩夫/著
前のページへ