蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イラストでわかる心臓病 退院後の食事、生活、リハビリテーション (手術後・退院後の安心シリーズ)
|
著者名 |
伊東春樹/監修
|
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2013.3 |
請求記号 |
4932/00391/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236193736 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 2831752106 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132049699 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331821187 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2431986286 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531874184 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
7 |
名東 | 3332092398 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
天白 | 3431907819 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
9 |
山田 | 4130517115 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
南陽 | 4230620876 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
徳重 | 4630221770 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4932/00391/ |
書名 |
イラストでわかる心臓病 退院後の食事、生活、リハビリテーション (手術後・退院後の安心シリーズ) |
著者名 |
伊東春樹/監修
|
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
手術後・退院後の安心シリーズ |
ISBN |
978-4-87954-949-5 |
分類 |
49323
|
一般件名 |
心臓-疾患
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
狭心症や心筋梗塞といった心臓病の再発を防ぐためのリハビリテーションを、運動療法と日常生活の対処、食生活改善の視点から、イラストとともにわかりやすく解説。経済的な支援制度、団体サイトなども紹介する。 |
タイトルコード |
1001210122759 |
要旨 |
イラストで解説する、見てすぐわかる本。リハビリテーションを広義に、運動療法と日常生活の対処、食生活改善の視点から解説。狭心症や心筋梗塞などの再発を防ぐためのリハビリテーションを解説。家庭で行う運動療法を詳しく紹介―有酸素運動、レジスタンストレーニング、ストレッチトレーニングなど。経済的な支援制度、団体サイトなど。 |
目次 |
1 心臓のしくみと心臓病(心臓の役割 心臓病のいろいろ 心臓病の治療 心臓病の危険因子) 2 心臓リハビリテーションで再発を防ぐ(心臓リハビリテーションとはどういうものか? 運動療法によるリハビリテーション 日常生活でのリハビリテーション 心臓に良い食生活のしかた) |
著者情報 |
伊東 春樹 公益財団法人日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院副院長、榊原記念クリニック分院副院長。1975年東京医科歯科大学卒業後、同大学医学部第二内科入局。1982年シカゴ大学留学。帰国後、東京医科歯科大学第二内科講師、千葉社会保険病院内科勤務。1991年より財団法人心臓血管研究所付属病院勤務。2002年より同病院副院長。2005年より現職。医学博士、昭和大学医学部客員教授、聖マリアンナ医科大学非常勤講師、東京女子医科大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ