感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歌謡曲 時代を彩った歌たち  (岩波新書 新赤版)

著者名 高護/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2
請求記号 7678/01053/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235788817一般和書2階書庫 在庫 
2 2431798400一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7678/01053/
書名 歌謡曲 時代を彩った歌たち  (岩波新書 新赤版)
著者名 高護/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2
ページ数 233,8p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1295
ISBN 978-4-00-431295-6
分類 7678
一般件名 流行歌-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p8
内容紹介 日本に生まれたポピュラー音楽「歌謡曲」。それは誰が、どのように作り、どう歌われたものだったのか。時代を象徴するヒット曲を手がかりに、作詞家、作曲家、編曲家、歌手の各側面から、その魅力の源泉に迫る。
タイトルコード 1001010140593

要旨 日本に生まれたポピュラー音楽「歌謡曲」。それは誰が、どのように作り、どう歌われたものだったのか。時代を象徴するヒット曲を手がかりに、作詞家、作曲家、編曲家、歌手の各側面から、その魅力の源泉に迫る。制作の背景、楽曲・歌唱の音楽的分析、作品の与えた影響など、初めて書かれる本格的ディスコグラフィである。
目次 序章 戦前・戦後の歌謡曲
第1章 和製ポップスへの道―1960年代(新たなシーンの幕開け
カヴァーからのはじまり
青春という新機軸
ビート革命とアレンジ革命
新しい演歌の夜明け)
第2章 歌謡曲黄金時代―1970年代(歌謡曲の王道
アイドル・ポップスの誕生
豊饒なる演歌の世界
阿久悠の時代)
第3章 変貌進化する歌謡曲―1980年代(シティ・ポップスの確立
演歌〜AOR歌謡の潮流
アイドルの時代)
終章 90代年の萌芽―ダンス・ビート歌謡
著者情報 高 護
 1954年東京都生まれ。株式会社ウルトラ・ヴァイヴ代表取締役。1982年雑誌「季刊リメンバー」を創刊。1986年SFC音楽出版株式会社(現・ウルトラ・ヴァイヴ)を設立。マネージャー、プロデューサーとして、サエキけんぞう、スケボーキング、小島麻由美らを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。