感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みなと公害患者と家族の会定期総会議案集 No.2  保存用

出版者 [みなと公害患者と家族の会]
出版年月 [2018]
請求記号 A51/00727/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2610022374一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

名古屋市教育委員会 名古屋市学校保健会養護教諭会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A51/00727/2
書名 みなと公害患者と家族の会定期総会議案集 No.2  保存用
出版者 [みなと公害患者と家族の会]
出版年月 [2018]
ページ数 1冊
大きさ 30cm
一般注記 背のタイトル:みなと公害患者と家族の会定期大会議案書
分類 A519
一般件名 公害-名古屋市   大気汚染   公害訴訟
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001810023848

要旨 ライプニッツに始まり、フリードリヒ大王の世紀をへてヘーゲルにいたる、偉大なドイツ啓蒙主義と観念論の発展史。諸学問と宗教、芸術、国家との関連を巨視的に捉えた最晩年の著作を収録。
目次 1 ライプニッツとその時代(一九〇〇年)(十七世紀のヨーロッパの学問とその諸機関
ライプニッツとベルリン・アカデミーの創設 ほか)
2 フリードリヒ大王とドイツ啓蒙主義(一九〇一年)(若き国王
フリードリヒとフランス精神 ほか)
3 十八世紀と歴史的世界(一九〇一年)(ギリシア人の歴史芸術。ポリュビオス
神の国の実現としての歴史―アウグスティヌス ほか)
4 ヘーゲルの青年時代(一九〇六年/他)(最初の発展と神学研究
神学研究に関連したヘーゲルの世界観の成立 ほか)
5 ヴィルヘルム・ディルタイによるヘーゲル研究の断章(ヘーゲルへの序曲
ヘーゲルの立場とその立場の発展の連関 ほか)
著者情報 久野 昭
 1930年生。広島大学・国際日本文化研究センター名誉教授。哲学・比較思想論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水野 建雄
 1940年生。八洲学園大学教授。筑波大学名誉教授。哲学・倫理学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。