感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

知られざる空母の秘密 海と空に展開する海上基地の舞台裏に迫る  (サイエンス・アイ新書)

書いた人の名前 柿谷哲也/著
しゅっぱんしゃ ソフトバンククリエイティブ
しゅっぱんねんげつ 2010.9
本のきごう 556/00141/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 名東3331871826一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 556/00141/
本のだいめい 知られざる空母の秘密 海と空に展開する海上基地の舞台裏に迫る  (サイエンス・アイ新書)
書いた人の名前 柿谷哲也/著
しゅっぱんしゃ ソフトバンククリエイティブ
しゅっぱんねんげつ 2010.9
ページすう 206p
おおきさ 18cm
シリーズめい サイエンス・アイ新書
シリーズかんじ SIS-181
シリーズめい 乗物
ISBN 978-4-7973-5467-6
ぶんるい 55693
いっぱんけんめい 航空母艦
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p206
ないようしょうかい 艦隊の中心となる空母を、カラー写真で紹介。アメリカ海軍の現役空母を中心に、空母の歴史から、艦載機発着時のオペレーション、装備、作戦行動のとり方、艦載機の種類、世界の海軍が保有する空母までを解説する。
タイトルコード 1001010053159

ようし アメリカ海軍の艦隊は「空母」(航空母艦)を中心に、イージス巡洋艦、イージス駆逐艦、潜水艦などから構成されます。本書では、この艦隊の中心となる空母を、美麗写真で解説します。アメリカ海軍の現役空母を中心に、空母の歴史、空母とはなにか、艦載機が発艦や着艦するときのオペレーション、装備、作戦行動のとり方、艦載機の種類、世界の海軍が保有するさまざまな空母まで、たっぷりお楽しみください。
もくじ 第1章 空母とはなにか
第2章 艦載機の発艦
第3章 艦載機の着艦
第4章 空母の装備
第5章 空母の作戦
第6章 艦載機の役割と種類
第7章 世界の空母
ちょしゃじょうほう 柿谷 哲也
 1966年、神奈川県横浜市生まれ。各国の陸海空軍をテーマに取材する、フリーランスのフォト・ジャーナリスト。日本だけではなく海外の航空誌、軍事誌にも多数寄稿。日本航空写真家協会会員。航空ジャーナリスト協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。