感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

排除と差別の社会学 (有斐閣選書)

著者名 好井裕明/編
出版者 有斐閣
出版年月 2009.12
請求記号 3618/00202/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235518057一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3618/00202/
書名 排除と差別の社会学 (有斐閣選書)
著者名 好井裕明/編
出版者 有斐閣
出版年月 2009.12
ページ数 289p
大きさ 19cm
シリーズ名 有斐閣選書
シリーズ巻次 1671
ISBN 978-4-641-28116-5
分類 3618
一般件名 社会的差別
書誌種別 一般和書
内容紹介 差別は「する人」と「される人」だけの問題ではない。差別-被差別という二分法的見方を超え、「排除・差別するかもしれない自分」という視点から、排除や差別という営みや出来事について考察する。
タイトルコード 1000910079298

要旨 “普通”や“あたりまえ”を見直し、“わたし”が他者とつながる“ちから”を得るために、排除や差別とどのように向き合えばよいだろうか。差別‐被差別という二分法的見方を超えて、みずからの“差別する可能性”を認めたうえで、日常をより豊かに生きていくための重要な手がかりとして、排除や差別という営みや出来事を“活用”していこう。
目次 第1部 排除や差別を読み解くために(排除と差別の社会学を考える基本をめぐって
屠場をフィールドワークする
排除・差別問題における当事者とは誰か―「なぜこういうことに関心を?」という問いかけから
メディアから排除や差別を読む)
第2部 個別の問題を手がかりとして(ジェンダーは男/女の二項対立的概念ではない
同性愛への「寛容」をめぐって―新たな抑圧のかたち
異性愛主義のなかの女性の同性愛的欲望―それが確認されにくいのはどのようにしてか
「障害者」と「非障害者」を隔てるもの
ハンセン病差別の今日的様相 ほか)
著者情報 好井 裕明
 筑波大学大学院人文社会科学研究科教授。1956生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。