感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

社会科学をいかに学ぶか

書いた人の名前 全国社研連/編
しゅっぱんしゃ 汐文社
しゅっぱんねんげつ 1979
本のきごう N300/00008/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0230879157一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N300/00008/
本のだいめい 社会科学をいかに学ぶか
書いた人の名前 全国社研連/編
しゅっぱんしゃ 汐文社
しゅっぱんねんげつ 1979
ページすう 255p
おおきさ 20cm
ぶんるい 300
いっぱんけんめい 社会科学-研究法
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:現代の学生と社会科学研究の意義(真下信一) 弁証法的唯物論の基本問題(仲本章夫) 科学論の課題(岩崎允胤) 資本主義のしくみと経済学の方法(種瀬茂) 国家論の基礎(古賀英三郎) 「資本論」とマルクスの生涯(土屋保男) 核兵器をめぐる諸問題(芝田進午[ほか])
タイトルコード 1009410062719

ようし 10年後、20年後、この姿は見られないかもしれない。失って気づく大切なもの…今、何をするべきなのか。
もくじ 第1章 温暖化が止まらない(環境破壊は進行中
変わる雪氷の姿
昆虫の世界がおかしい
水辺が壊れていく
海水の酸性化)
第2章 脅かされる生命(海の自然破壊
山の自然破壊
川の自然破壊
居場所を失う鳥たち
環境問題はボーダレス
侵入種で生物が絶滅)
第3章 身近に迫る危機(フルーツ分布が変わる
コメが危ない
魚の姿なき漁場
危ぶまれる緑の将来
地球がおかしい
海と森のエコラベル)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。