ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
世界の詩集 3 ハイネ詩集
|
しゅっぱんしゃ |
角川書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1981 |
本のきごう |
N908/00027/3 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0230262677 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232035002 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
東 | 2430426276 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
F7/04579/3 |
本のだいめい |
イクサガミ 人 (講談社文庫) |
書いた人の名前 |
今村翔吾/[著]
|
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
2024.11 |
ページすう |
519p |
おおきさ |
15cm |
シリーズめい |
講談社文庫 |
シリーズかんじ |
い148-4 |
ISBN |
978-4-06-531163-9 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
東海道を舞台にした「蟲毒」も残り23人。人外の強さを誇る侍たちが島田宿で一堂に会した。神と崇められる「台湾の伝説」が戦場に現れ…。数多の強敵を薙ぎ倒し、ついに東京へ辿り着いた愁二郎と双葉を待ち受ける運命とは? |
タイトルコード |
1002410061457 |
ようし |
シューベルト、ベルリオーズ、メンデルスゾーン、シューマン、ブラームス、チャイコフスキー、実力指揮者が明かす天才・奇才の全魅力。 |
もくじ |
プレトーク ロマン派って何?(金聖響vs.玉木正之) 第1章 シューベルトの交響曲 夭折の天才が遺した全8曲 第2章 ベルリオーズの交響曲 永遠の青年が描くリアルな“幻想” 第3章 メンデルスゾーンの交響曲 音の風景画家にして近代指揮者の祖 第4章 シューマンの交響曲 楽譜にこめた柔らかな「響き」 第5章 ブラームスの交響曲 知性と品格をたたえた絶対音楽の極み 第6章 チャイコフスキーの交響曲 哀しみが昇華した「快感」の音楽 アフタートーク 『未完成』から『悲愴』まで―その時々に歴史は動いた(金聖響vs.玉木正之) |
ちょしゃじょうほう |
金 聖響 1970年大阪府生まれ。ボストン大学哲学科を経てニュー・イングランド音楽院大学院指揮科修士課程修了。1998年ニコライ・マルコ国際指揮者コンクール優勝。2009年4月より神奈川フィルハーモニー管弦楽団常任指揮者。オーケストラ・アンサンブル金沢と、ベートーヴェンとブラームスの全交響曲CD録音を継続中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 玉木 正之 1952年京都市生まれ。東京大学教養学部中退。作家、スポーツライター、音楽評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ