ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

本の展示

熱田図書館 「没後150年「坂本龍馬」」≪展示期間:11月1日(水)~11月30日(木)≫

2017年11月7日

展示期間:2017年11月1日(水曜日)~11月30日(木曜日)

熱田図書館職員オススメコーナーの2017年11月展示は、「坂本龍馬」です。
驚異のバイタリティーで幕末を駆け抜け、1867年の大政奉還後、明治の夜明け直前に凶刃に倒れた坂本龍馬。2017年は龍馬没後150年にあたります。
そんな折、平成29年10月30日付け毎日新聞が、安政4年3月1日の土佐藩上屋敷の剣術仕合の記録が発見された旨を報じました。その記録では、2対3で龍馬が敗れたとされています。
来年は「明治150年」。明治プレミアムイヤーの夜明け前に、龍馬の本でお楽しみください。

  • 『陸奥宗光傳』1934年より 鶴舞中央図書館蔵(熱田図書館 「没後150年「坂本龍馬」」)

    『陸奥宗光傳』1934年より 鶴舞中央図書館蔵

  • 展示全体 下段はスタッフおすすめ「朝ドラの主人公」(熱田図書館 「没後150年「坂本龍馬」」)"

    展示全体 下段はスタッフおすすめ「朝ドラの主人公」

  • 最近の新聞記事スクラップも掲示(熱田図書館 「没後150年「坂本龍馬」」)

    最近の新聞記事スクラップも掲示

名古屋市目録規則に基づき、書名中「龍馬」を「竜馬」と表記する場合があります。

■ 主な展示資料 ■

No. 書名 著者名 出版者 出版年 分類 コメント
1 竜馬がゆく1~8 新装版 司馬遼太郎/著 文芸春秋 1998 9136 NHK大河にもなり、日本人に龍馬像を定着させた傑作歴史小説。最近の新聞報道とは逆に、龍馬が剣術仕合で超剣豪の桂小五郎を破る痛快なシーンがある。司馬の創作だが、見事な表現力で真実と信じ込んだ日本人も多い。
2 私塾・坂本竜馬 武田鉄矢/著 小学館 2010 2891 龍馬好きの代表として自他ともに認める著者の龍馬讃歌。『竜馬がゆく』で龍馬に心酔、自ら組織したフォークグループを「海援隊」と名付けた著者が、いくつかのエピソードをとらえて龍馬の魅力を語りつくす。
3 竜馬に逢いたいぜよ そらあすか/著 ミリオン出版 2010 291093 日本全国の龍馬の足跡をたどる旅行者のための本。可愛いイラスト満載。楽しい旅ができそう。

▲ページトップへ