ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

本の展示

中川図書館 ミニ展示「十番割観音堂コンクリート像お色直し記念 遍路と巡礼」≪展示期間:3月7日(火)~5月7日(日)≫

2017年3月7日

展示期間:2017年3月7日(火曜日)~5月7日(日曜日)

中川図書館 ミニ展示「十番割観音堂コンクリート像お色直し記念 遍路と巡礼」

中川図書館 ミニ展示「十番割観音堂コンクリート像お色直し記念 遍路と巡礼」

弘法大師ゆかりの八十八カ所をお参りする四国「遍路」と、三十三の観音霊場をお参りする観音「巡礼」。名古屋は知多四国や、西国三十三所に近いため、古くから遍路や巡礼が盛んで、写し霊場も多くあります。
3月21日は弘法命日の「御正当(ごしょうとう)」。前日の3月20日は、遍路シーズンの幕開けを告げるお彼岸(春分)です。平成29年4月15(土曜日)、16日(日曜日)には、中川区の十番割観音堂で、浅野祥雲作のコンクリート製観音像と弘法大師像のお色直しが行われます。中川図書館では応援企画として、遍路と巡礼の本を展示します。
(写真:十番割観音堂、十一面観音像(浅野祥雲作)と弘法大師像(浅野祥雲作))

■ 主な展示資料 ■

No. 書名 著者名 出版者 出版年 分類 コメント
1 愛知御朱印を求めて歩く札所めぐり 名古屋・尾張・三河ガイドブック 東海まち歩き再発見隊/著 メイツ出版 2014 A180 少しマイナーな愛知の札所を紹介する本。中川区の伏屋宝蔵院や中郷宝珠院も札所になっている名古屋二十一大師も解説。
2 西国三十三所 観音霊場の祈りと美,特別展 奈良国立博物館/編集,NHKプラネット近畿/編集 奈良国立博物館 2008 186916 奈良国立博物館の西国三十三所展示の図録。十番割観音堂はじめ名古屋番割観音講の詳しい解説が載っている。
3 遍路知多めぐり 改訂版 知多四国霊場会/監修 人間社 2015 A1864 吉田初三郎の表紙絵が美しい知多四国遍路ガイドブックの改訂版。コンパクトで充実した知多四国は、遍路初心者に最適。お参りの作法から巡拝モデル、風景も紹介。
4 巡礼・遍路がわかる事典 読む・知る・愉しむ 中山和久/著 日本実業出版社 2004 1869 遍路、巡礼を解説する事典。札所めぐり本とは全く別の切り口で、遍路と巡礼の違いや、日本、世界の巡礼などを解説。
5 東海の100観音 ガイド 白井伸昂/著 風媒社 1996 18682 荒子観音寺が12番札所の尾張三十三観音に、美濃と三河の各三十三観音、そこに豊川稲荷妙厳寺を加えて100観音。ペット供養で有名な尾張4番呼続長楽寺には、盲導犬サーブも葬られている。
6 中高年のための四国八十八ケ所歩き遍路50日モデルプラン 竹本修/著 幻冬舎メディアコンサルティング 2016 186918 四国八十八ケ所歩き遍路のナビブック。距離や標高差等、区間難易度に応じて、体力と相談して所要時間や移動距離を決める。歩き遍路ならではの各地の見どころ等も紹介。

▲ページトップへ