ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

本の展示

県立旭丘高等学校協力特別展示「秘蔵資料で知る 明治の英語教育 ~名古屋藩立洋学校で学んだ賢人たち~」 ―鶴舞中央図書館2階― ≪展示期間:9月19日(土)~10月15日(木)≫

2015年9月18日

展示期間:2015年9月19日(土曜日)~10月15日(木曜日)

西洋の学問を学ぶ学校として明治3年に設立された名古屋藩立洋学校(現 愛知県立旭丘高等学校)は、日本の近代文学の扉を開いたと言われる坪内逍遥と二葉亭四迷など多くの賢人たちを輩出しています。
そして旭丘高等学校の書庫には現在も洋学校時代からの貴重な資料が多数保管されています。今回はその中から賢人たちが学んだ面影が忍ばれる当時の教科書や英和辞書などを特別にお借りし、普段は学外の人が目にすることができない貴重書を広く市民に公開します。
郷土の賢人たちの洋学校での足跡を知ると共に、彼らが洋学校で学んだ当時の息吹を感じることができる特別展示です。

旭丘高校から特別展示のために借用した教科書、英和辞書(「秘蔵資料で知る 明治の英語教育 ~名古屋藩立洋学校で学んだ賢人たち~」 ―鶴舞中央図書館2階―) 旭丘高校から特別展示のために借用した教科書、英和辞書

愛知一中旧蔵書解題目録(「秘蔵資料で知る 明治の英語教育 ~名古屋藩立洋学校で学んだ賢人たち~」 ―鶴舞中央図書館2階―) 愛知一中旧蔵書解題目録

展示解説は下記PDFからご覧いただけます。
県立旭丘高等学校協力特別展示「秘蔵資料で知る 明治の英語教育 ~名古屋藩立洋学校で学んだ賢人たち~」<PDF形式 1.20MB>

get adobe reader
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。
※AcrobatReader5.0以上を推奨しています。

■ 主な展示資料 ■

No. 書名 著者名 出版者 出版年 分類 コメント
1 愛知一中旧蔵書解題目録 愛知一中旧蔵書解題目録編集委員会/編集 鯱光会 1997 029 洋学校時代から収集・保存されてきた約6千冊の和漢洋資料の目録です。愛知一中創立120周年の記念事業として印刷刊行されました。
2 鯱光百年史 愛知一中会鯱光百年史編集委員会/編集 愛知一中(旭丘高校)創立百年祭実行委員会 1977 A376 愛知一中の前身である愛知県中学校の創立100年を記念して刊行されました。鯱は名古屋城の金鯱を意味し、金鯱は愛知一中時代から校章として親しまれました。
3 愛知県教育史 第3巻 愛知県教育委員会/編 愛知県教育委員会 1973 A372 学制頒布100周年を記念し、本格的な愛知県の教育史として刊行されました。第3巻は明治時代の教育について取り上げており、時代の波により大きく変わっていく教育について豊富な資料と共に記されています。
4 日米文学交流史の研究 木村毅/著 恒文社 1982 9102 アメリカ文学と日本文学の互いに与えた影響についての研究書。坪内逍遥にシェークスピアを教えたアメリカ人教師の話や、その後の逍遥のシェークスピア研究について詳しく解説しています。
5 郷土教学展覧会図録 市立名古屋図書館/編纂 名古屋市立名古屋図書館 1940 3721 昭和14年、名古屋市制施行50周年記念大名古屋展覧会として、市立名古屋図書館(現鶴舞中央図書館)で郷土教学展覧会を開催しました。その図録には名古屋藩学校印や名古屋藩学校旧蔵書が掲載されており、これらを借用して展示したことが分かります。

▲ページトップへ