ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

イベント情報

熱田図書館 講演会「明治150年 探訪 明治の東海道」≪開催日:11月17日(土)≫

2018年10月25日
明治150年ロゴ(熱田図書館 講演会「明治150年 探訪 明治の東海道」)

熱田図書館で、平成30年11月17日(土曜日)に、講演会「明治150年 探訪 明治の東海道」を開催します。
熱田からの西行東海道と言えば桑名へ海路七里が定番ですが、明治時代には、西行陸路の東海道があったのです。
明治150年の今年、明治の交通の大動脈だった宮の渡発、千年、福田経由で弥富の前ヶ須ふたつやの渡から桑名へ渡る「明治の東海道」を、熱田図書館で画像を使って解説します。あわせて、笠寺一里塚等、現市内の明治時代の東海道を実感していただく企画です。
なお、この講演会は熱田、港、南陽、南図書館の連携事業です。

  • 開催日時:  平成30年11月17日(土曜日)午後1時30分~3時
  • 場所:  熱田図書館 集会室
  • 講師:  安立満裕(熱田図書館 館長)
  • 対象:  一般
  • 定員:  40名(先着順)
  • 申込:  平成30年11月2日(金曜日)午前11時~ 熱田図書館の電話または窓口にて受付
  • お問合せ: 名古屋市熱田図書館 TEL:052-671-6600 FAX:052-671-5600

宮の渡と大瀬子橋(熱田図書館 講演会「明治150年 探訪 明治の東海道」) 宮の渡と大瀬子橋(熱田区)

鬼頭勘兵衛屋敷(熱田図書館 講演会「明治150年 探訪 明治の東海道」) 鬼頭勘兵衛屋敷(港区福田)

詳しくは下記チラシをご覧ください。
☆ 熱田図書館 講演会「明治150年 探訪 明治の東海道」<PDF形式 279KB>

get adobe reader
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。
※AcrobatReader5.0以上を推奨しています。

get adobe reader
@ライブラリーに参加しています。

▲ページトップへ